content_copy
井上ピアノ調律事務所

豊富な実績と経験を重ねたピアノ調律師ならではの視点で札幌から有益情報を発信します

お問い合わせはこちら

トピックス

より良いピアノの選び方や売却のコツもご紹介いたします

ピアノと共に暮らす豊かな毎日を継続するためにお役立てください

北海道でピアノに関することでお困りでしたら、札幌で営むピアノ調律事務所として幅広くお応えいたします。長年の経験の中で培った高度な技術と専門知識を活かし、道内のお客様のより良いピアノライフをサポートいたします。どのようなことでもまずはお気軽ご相談ください。
ピアノとお客様のことを第一に考え、ピアノ本来の美しい音色、お客様がピアノを弾く環境に合わせたオリジナルプランをご提案いたします。ブログを通じて日々のメンテナンスや快適な演奏に繋がるアイテムもご紹介いたしますので、ぜひ参考にご覧ください。

ピアノ調律師への第一歩は、調律について学べる大学や専門学校、養成機関に通うことです。その後、楽器メーカーなどに勤務して経験を積むことで、ピアノ調律師になれます。然るべき機関で調律を学んだあ…

ピアノには88の鍵盤があります。そのすべての鍵盤には、複数の弦が割り当てられていて、鍵盤を叩くと同時にハンマーがその弦を叩き、音が出る仕組みになっています。ピアノ調律師は、それぞれの鍵盤を叩…

ピアノ調律師は、ピアノの音を調節するとともに、ピアノが正しく動作するようにメンテナンスをしたり修理をしたりする、ピアノを熟知した職人です。ほかの楽器は、演奏者がチューナーを使って自力でチュ…

ピアノは調律師に見てもらう前にきれいにしておきましょう。塗装を傷つける可能性があるので洗剤などは使わず、から拭きするだけでOKです。もし気になる傷等がある場合、調律師に相談してください。塗装…

グランドピアノにしてもアップライトピアノにしても、ピアノは重く、かんたんには動かせない楽器です。本来は設置のときに気をつけなければならないことですが、調律を前にしてやっておくべきことをご紹…

ピアノの調律は、定期的に調律が行われているピアノの場合、1万2千円程度です。(アップライトの場合)長年、放置されていたなど、特殊なケースの場合は、中の機構をチェックしてみないと料金は出せません…

ピアノという楽器は、ほかの多くの楽器のように演奏者が自らチューニングを行うことはほとんどありません。音色や音質を調整する専門家「調律師」が調律の作業を担当します。そのため、なんらかの理由で…

ピアノの鍵盤のタッチを調整することを「整調」と呼びます。整調は、調律の作業の中でもとても重要な作業です。整調の作業では、音を発するための機構(アクション)に関わる各部の調整を行います。アク…

ピアノの調律は、チューニングハンマーと呼ばれる専用の工具を使って行います。ピアノの弦には、チューニングピンと呼ばれるピンが取り付けられています。調律の際は、このチューニングピンを動かすこと…

ピアノを調律しないで放置すると、音程や音色が狂ってしまうだけでなく、ピアノ自体の寿命に関わってしまうことがあります。調律されずに放置されたピアノは、再び音程や音色を調整しようとしてもなかな…

ピアノに対する思いやこだわりを一人でも多くの方に知っていただきたいという思いから、ブログを通じて様々な情報をスピーディーに発信しております。ピアノは楽器の中でも比較的大きなものですが、その音色は繊細に響き、丁寧なメンテナンスや調整が必要です。その一方で、一般のご家庭でも気軽にお楽しみいただける音楽の一つでもあり、プロとしてより多くの方にその美しさと繊細な芸術性を感じていただきたいと考えております。
ピアノの選び方や購入、売却時のポイントをはじめ関連アイテムも幅広くご紹介し、セルフメンテナンスやより快適なピアノライフに役立つ情報を発信いたします。毎月のお買い得品もお知らせいたしますので、ピアノ関連のアイテムをお探しでしたらぜひご覧ください。北海道で長年に亘りピアノを専門にお取り扱いしてきた事務所として、ピアノ本来の美しい音色、心に響く丁寧な思いをお客様にお届けしてまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。